【デュエルリンクス】不知火デッキ

デュエルリンクス, 遊戯王, 不知火デッキ

こんにちは。

今回もiPad から書いてますが、pc側で枠だけ作って編集して、カテゴリーを新規作成したまま保存してみたりのテスト?も兼ねてます(説明下手&無事出来てました)。

このクラシック表示でベタ打ちできる方がやはり楽ですし、寝転がっててもスクショ貼ったりまで気楽に出来るので、断然こちらからの更新がいいですね。

そんな話はさておいて、今回はデュエルリンクスの不知火デッキです。

今の形はこんな感じ。

もはやぶん回ししか考えていない系不知火デッキです😇

基本の動きの追求で、かなりの確率で初手から動けます。

デッキの中身としては、モンスターの配分はわりと好みによるところがありそうですが、無難にこんな感じで落ち着いてます。

それと、変わり種の針虫の巣窟は、某サイトに投稿されていたものを試させてもらったんですが、非常に使い勝手がいい。アロマタクティクスと合わせると、ドロー調整すら可能です。3枚はうるさいですが、2枚は積んで損無い印象です。

その他の魔法・罠カードにしても、「エネミーコントローラー」と「サンダー・ブレイク」も何ならリソース作りに一役買うので、「コズミック・サイクロン」と「バージェストマ・カナディア」だけがデッキと関係ないただ強で入れているカードに。

また、ぶん回ししか考えないと言いながら、除外からの復帰を見た「不知火の隠者」と「不知火の武士」のお陰で継戦も意外と出来るので、本当にどうしようも無い状況は少ないかなあ、と。

たまーにとんでもない事故が起こるのは、もはやカードゲームの宿命ですし😂

ともあれ、僕はこの2月からが本格的にランク戦参戦と言う感じなので、これでどこまでやれるか未知数ですがしばらくはこの形で回そうかと。

ユーザー名は、Twitter名と同じ「さとう@趣味とゲーム」で遊んでるので、見掛けたら軽く揉んでやってくださいw

ちなみに、他デッキのカード把握がまだで、いつ何が飛んでくるかの想定が出来ずにいるため、側から見たら勝ち確なのにしつこく手番をつづけているように見えることがあるかもしれないですが、本人は至って真面目ですのでその辺は許してやってください( ̄▽ ̄)

それでは、今回はこんな感じで!